夏休み

初めての温泉に入り…(画像なし) 猫のいるカフェでひと休み。 そして初めての海。

週末

この巨大な積乱雲は稲光を発しながら頭上を通り過ぎていった。

初泥遊び

一日中遊んでもらって超ごきげん。

夜市

祭りに備えてお昼寝。そして大はしゃぎ。楽しかった。

夏空

今年初めてクーラーを入れました。

七月

晩ごはんのあと、みんなで散歩した。陽が長いからできる贅沢な時間。金星と木星の大接近も見れた。

誕生日

1年前の今朝、侑が生まれた。逆子、難産、低体重などなど、とにかく心配事だらけで、生きて産まれてくれるだけでいいと祈ったあの子が、こんなに元気にすくすくと育っている。初めての誕生日を迎えてみて、そのことがあまりに素晴らしく、いとおしく思える。…

また明日

おばあちゃんと隣のお姉ちゃんに遊んでもらっているところ。よほど楽しかったのだろう。夜までずっとごきげんだった。楽しかった日は寝たくないらしく、今夜は特にこの世の終わりのように泣き叫んだ。

川遊び再生

子どもが泳げる川を復活させようというプロジェクトに参加した。大人は土手の竹やぶを刈り、子どもは川のごみ拾い。この夏には泳げるようになるかな。楽しみだ。

この夕陽のように

どうも昨日の断魚渓での無理が祟ったのか軽い熱中症のような症状で、朝から頭痛が辛かった。午後は持ち直し、久しぶりにゆっくりギターを弾いたり、夕方近所の子どもたちと遊んだり、おだやかな日曜日が過ぎていった。

断魚渓

妻が教習所で卒検を受けている待ち時間に、前から気になっていた断魚渓に行ってみた。ゆうちゃんを抱えての登り下りはかなりしんどかったが、見事な墨絵の世界。卒検も無事合格でした。

初夏

いま住んでいる町営住宅では、子どもたちが園児から中学生まで一緒に遊ぶというひと昔前の日本のような光景が見られる。わが子にはいろんな人との関わりの中で育ってほしいので、意図的にその場に混じらせてもらっている。少しハラハラすることもあるが、年…

ヒッピーゆうちゃん

天気のよい日曜日。職場の親睦会でカモミール摘みに出かけ、花冠を作ってもらいました。

残照

陽が長くなっても帰れなきゃ意味がないよ。クソッ!せめて職場を抜け出して、夕焼けを眺める。

三日月の空

空が明るい時間に帰れるなんて滅多にないで。単に陽が長くなっただけのような気もするが、これだけで帰りの車中テンション上がる。

はらぺこあおむし

隣県に用事で出かけたついでに図書館に立ち寄ったら、ちょうどお話し会をやっていたので参加した。終わってからスタッフの人に月齢をきかれ、「10か月です」と答えると、「びっくりしました。すごくじーっと聴いてくれたので」と言われた。自分が絵本に囲ま…

帽子

手作りハンチングをいただきました。

さんぽ

牛の子渕にて。静かに楽しむ我が子。

神馬Ⅱ

新緑の季節。 しかし早朝ツーリングはまだちと寒い。

祭りのあと

わさまち終了。車に乗り込んでしばらくぼーっとして、ゴッホの絵のような風景を見ていた。来年は仕事じゃなく楽しみたい。

祭り

事情によりライブは中止にしたけど、会場には行ってみた。何度来ても味わいのある古い旅館。 廊下の奥ではステンドグラスのワークショップ中だった。

ゆうちゃんと日曜日

今度のわさまちライブに向けて練習中。ゆうちゃんも友情出演の予定です。弦を張り替えて…ゆうちゃんのギターも本物の弦に交換。大好きな絵本「ぶう ぶう ぶう」自分でめくるのもうまくなった。

坂道のある風景

仕事でたまに通るこの場所が好きだ。 よーく見ると、道の途中にキジがいる。

やってくれるやん。

がんぼ

目と目の間にある血管の青筋、何人かから「がんぼ線」だと教えられた。 「がんぼ」とはこっちの方言でやんちゃの意味。つまりこの線がある子はがんぼだということだ。今のところ当たっている。 ガンボというとニューオーリンズのソウルフードも有名。なかな…

ファーストコンタクト

9か月目にしてようやく触れることを許された。

妻が夜な夜な作っていたノートを見せてもらった。明日から初めて他の人に預けることになっている。そのために離乳食のことやオムツのとこなどが詳細に書いてある。こんなふうに大切なことをあたりまえに大切にできる人なのだ。すごい。

図書館からの帰り道

思ったよりも風が冷たく、おばあちゃんに借りたショールをかけて。

昼休みがゆっくり取れたので、家に帰って日向ぼっこ。やっと春らしくなってきた。ゆうにとっては初めての春。最初は緊張気味に地面や草花の感触を確かめていた。

うめぼし食べたい僕は

妻と子が初めての帰省につき、午後から久しぶりに一人の時間ができた。 まずはバイクで山道をひた走り、海の見える町へ(走るのが目的なので写真なし)。そのままぐるっと小さな円を描いて山陰を周り、110キロのプチツー。途中まだ雪が残っていて、寒さでガ…